当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

シャークEVOPOWER SYSTEM FIT+/FITの口コミ!吸わない?壊れやすい?

家電
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シャークから2025年3月6日に発売のコードレス掃除機、EVOPOWER SYSTEM(エボパワーシステム) FIT+ LC150Jと、EVOPOWER SYSTEM(エボパワーシステム) FIT LC100Jについてご紹介します。

シャークのコードレス掃除機に、こんなお悩み・疑問はありませんか?

  • シャークの掃除機 EVOPOWER SYSTEM FIT+FITの特徴は?
  • 吸引力は十分にある?
  • 壊れやすいって本当?
  • シャーク掃除機ってどこの国のメーカー?

この記事ではこのようなお悩み疑問を解決していきます。

エボパワーシステム FIT+とFITの口コミですが、新製品のためまだ口コミがありません。

見つけ次第追記して行きますね。

参考までに、本体部が同じEVOPOWER SYSTEM(エボパワーシステム)NEO IINEOの口コミを調べると、

NEO II / NEO 本体部の主な口コミ
  • とても強い吸引力でスキマや部屋の角の吸い残しが無い
  • 軽量コンパクトで掃除が楽
  • デザインが良い
  • ゴミ自動収集ドッグがとても便利(FIT+のみ)
  • アフターフォローが良い

というものでした。

こちらを本文にてさらに詳しくお伝えします。

EVOPOWER SYSTEM FIT+FITの口コミは、見つけ次第、ご紹介していきます!

口コミの他、EVOPOWER SYSTEM FIT+とFITの特徴や最安値情報、さらに延長保証などについてもお伝えしますね♪

\自動でゴミ捨て!便利な自動ゴミ収集ドッグ付きFIT+はこちら/
\コンパクト吸引力抜群なのは同じ!価格を抑えたいならこちら/
スポンサーリンク

シャーク掃除機はどこの国のメーカー?

シャーク(Shark)は、アメリカ発の家電メーカーです!

シャークニンジャとも言うけど、どういうこと?

母体はシャークニンジャ(SharkNinja)で、掃除機ブランドのシャーク(Shark)と、キッチン家電ブランドのニンジャ(Ninja)を持っています。

シャークはアメリカでシェアNo.1の掃除機ブランドで、日本市場には2018年に参入しました。

「軽量&強力なコードレス掃除機」として人気を集め、ダイソンと比較されることが多いブランドです。

スポンサーリンク

Shark EVOPOWER SYSTEM FIT+/FITとは?

画像リンク先:楽天市場

Shark EVOPOWER SYSTEM FIT+FITは、最新機能を搭載しながらも、新機種の本体部と旧機種の電動フロアノズルを組み合わせています。

  • EVOPOWER SYSTEM NEO II/NEO(2024年9月発売)の本体(ハンディ部分)
  • 旧機種(CS400J/501J)の電動フロアノズル

これらを組み合わせた製品です。(➪シャークカスタマーサポートに確認済みです。)

最新機種と旧機種を組み合わせることで、「最新機能を搭載しつつ、手頃な価格で購入できる」のが、FIT+/FITの魅力となっています。

本体部は新機種、ヘッドは旧機種だから少しお得なのね!

EVOPOWER SYSTEM FIT+とFITの違いは自動ゴミ収集ドッグ

EVOPOWER SYSTEM FIT+とFITの違いは、自動ゴミ収集ドッグがある・なしの違いのみです。

自動ゴミ収集がある・なしでどのように違うのか比較表にしています。

FIT+とFITのスペック比較表

項目フィット+フィット
本体スペック同じ同じ
ごみ収集ドックありなし
ゴミ捨ての手間ほぼなし(最大30日間不要)こまめに手動で捨てる必要あり
価格高い安め

掃除機本体は同じなので、違いは「ゴミ捨ての手間がかかるどうか」です。

自動ごみ収集ドックの口コミ

画像リンク先:楽天市場

FIT+には「自動ゴミ収集ドック」が付いており、掃除機本体のダストカップに溜まったゴミを自動で回収します。

自動ゴミ収集ドッグについての主な口コミは、
  • 自動ゴミ収集ドックのおかげで1ヶ月間ゴミ捨てをしなくて良いので楽
  • 毎度ゴミを捨てなくても、自動でゴミを吸引してくれて気軽に掃除できる
  • ペットを飼っていて抜け毛が多いので自動吸引は非常に助かる

というものです。

一方、FITにはこの機能がなく、ゴミが溜まるたびに手動で捨てる必要があります

ゴミ収集ドッグがある方が価格が高いですが、ゴミ捨ての手間や、ほこりの舞い上がりが無く、毎回のお掃除が楽になることは間違いないようです!

毎回のゴミ吸引でフィルターが詰まりにくいと、吸引力も長持ちするわね

こんな人にはFIT+がおすすめ!

  • ゴミ捨ての手間を減らしたい人
  • ホコリが舞うのが気になる人(アレルギー対策)
  • 30日間ゴミ捨て不要でラクしたい人

FITでも十分?コスパ重視の選択!

  • 自動ゴミ収集は不要、ゴミ捨ては手動でOKな人
  • 少しでも価格を抑えたい人

シャーク掃除機 EVOPOWER SYSTEM FIT+/FITの口コミ

EVOPOWER SYSTEM FIT+とFITは2025年3月発売の新製品のため、まだ口コミがありません。

参考までに、FIT+FITの本体部分と同じ、NEO IINEOの口コミをご紹介しますね

FIT+FITの口コミは、見つかり次第、随時お伝えしていきますね!

NEO II / NEO 本体部の悪い口コミ

ごく少数ですが、次のような悪い口コミがありました。

  • 音が大きい

というものです。

ただ、某D社からの買い替えの方が多く、D社以よりも音が静かとの口コミがいくつか見られました。

また、最初は大きく感じるけどだんだん慣れてくる、性能が良いので音は気にならないなどといった、口コミも見られました。

NEO II / NEO 本体部の良い口コミ

FIT+FITの本体部分と同じ、NEO IINEOの良い口コミを見てみましょう。

吸引力の良さ

吸引力の良さについての口コミがとても多く見られました。

  • 3ヶ月使用しているが吸引力がとても強い
  • 猫を飼っているが絨毯もきれいに吸引してくれる
  • 部屋のスキマや角のゴミの吸い残しが無い
  • 素晴らしい吸引力で感動
  • バッテリーが2個付いていて良い
  • 吸引力は強すぎるくらい
  • D社では吸引出来なかったゴミをスイスイ吸ってくれる

というもので、吸引力についてかなり高評価でした。

また、D社からの買い替えでシャークを購入し、シャークの吸引力を評価する口コミが多い印象でした。

D社からシャークに乗り換える人も結構多いみたい!

軽さと、デザインの良さ

コンパクトさや洗練されたデザインについての口コミはこちらです。

  • コンパクトで軽く、使い勝手が良い
  • デザインかっこよくて、部屋に置いてるときも眺めてしまう
  • 軽快に掃除できるので、掃除機の頻度が増えた

というものです。

特に、日本向けモデルはインテリアになじむミニマルなデザインになっており、部屋に置いても違和感が少ないのが特徴です。

さらに、本体が自立すること他社と比べ壁に穴を開けなくても収納できることなども、評価する口コミも見られました。

電動フロアノズルの性能は?シャーク掃除機全体の評価

EVOPOWER SYSTEM FIT+/FITに使われている電動フロアノズルは、旧機種CS400J/501Jのものです。

CS400J/501Jの口コミは現在見当たらないのですが、シャークのフロアノズルは一般的に

  • 軽くて動かしやすい
  • ヘッドが小回りが利く

という評価が多いです。

さらに、EVOPOWER SYSTEMシリーズはノズル部分が途中で折れ曲がる構造になっているため、ソファやベッドの下を楽に掃除できるのもメリットです。

シャークの掃除機は吸わないって本当?

EVOPOWER SYSTEMの口コミを見る限り、「吸わない」や、「吸引力が弱い」などと言った口コミは見当たりませんでした。

逆に、吸引力の良さを高く評価する口コミが非常に多く見られました。

シャーク掃除機の吸引力は十分にあると言って良さそうね

シャーク掃除機は故障しやすい?

Sharkの掃除機は、比較的耐久性が高く、コスパが良いと評価されています。

実際、口コミを調べた中でも、壊れやすい、すぐに故障するといった内容の口コミは特に見られませんでした。

もし故障するとしたら、どんな原因があるの?

もし、一部の購入者が「Sharkの掃除機は壊れやすい」と感じることがある場合、その主な理由と思われる点を以下にまとめてみました。

① バッテリーの劣化

コードレス掃除機のバッテリーは使い方次第で劣化しやすく、「1~2年で充電が持たなくなった」と感じる人がいます。

解決策として

  • 充電しっぱなしにせず、適度に使う(満充電・過放電を避ける)
  • 交換用バッテリーを購入(Sharkは交換バッテリーが手に入りやすい)

といったものがあげられます。

② フィルターやブラシの目詰まり

Sharkの掃除機は強い吸引力が特徴ですが、その分、フィルターやブラシが詰まりやすくなります。

定期的に掃除しないと吸引力が落ちたと感じる場合があります。

次のようなことを気を付けると良いでしょう。

  • フィルターを定期的に掃除する(1ヶ月に1回が目安)
  • ブラシに髪の毛やゴミが絡まっていないかチェックする
  • 吸引力が落ちたらダストカップをすぐに空にする

③ プラスチック製のパーツが割れやすい

一部のモデルでは、ダストカップや接続部分のプラスチックが壊れやすい場合があるようです。

強く押し込んだり、落としたりしないよう、優しく扱いましょう。

Sharkの掃除機は「適切に使えば長持ちする」

Sharkの掃除機は全体的に耐久性が高いですが、バッテリーの劣化やメンテナンス不足で「壊れやすい」と感じる人もいるようです。

  • 定期的にフィルターやブラシを掃除する
  • バッテリーの充電管理を適切にする
  • プラスチック部分を乱暴に扱わない

長く使えるよう、これらを気を付けると良いでしょう。

安心のシャーク アフターフォロー

アフターフォローについて、良い口コミが見られたのでご紹介しますね。

  • シャーク公式楽天市場店で購入後、レビューを書いたら、すぐに丁寧に対応してくれた
  • 売りっぱなしではなく、アフターフォローもきちんとしている

というものです。

私が問い合わせた時も、翌日に丁寧な返信が届きました。信頼できるカスタマーサポートと言って良いと思います。

画像引用:シャーク公式
👇修理は最速72時間という早さです!
画像引用:シャーク公式

EVOPOWER SYSTEM FIT+/FIT の主な特徴や機能

ここまででお伝えしきれていない、EVOPOWER SYSTEM FIT+・FITの主な機能や特徴をご紹介します。

①マルチフロア対応「ブラシレスパワーフィン」搭載

画像リンク先:楽天市場

「ブラシレスパワーフィン」の特徴は以下のようなものがあります。

  1. 毛が絡みにくい
    従来の回転ブラシのように毛が巻き付かず、ペットの毛や長い髪の毛もスムーズに吸引できます。
  2. 床に密着してゴミをしっかりキャッチ
    柔軟なフィンが床に密着しながらゴミをかき取るため、フローリングやカーペットの奥の汚れも効率よく吸引できます。
  3. あらゆる床タイプに対応
    フローリング、カーペット、畳などのさまざまな床材に適応し、強力な吸引力を発揮します。
  4. ダストピックアップ率の向上
    ブラシタイプに比べてゴミを逃しにくく、一度の通過でしっかり吸い取ります。

この「ブラシレスパワーフィン」は、掃除機のメンテナンスが楽になりつつ、しっかりとゴミを取り除けるのが魅力です!

ブラシに絡んだ髪の毛を取らなくて良いのね♪

②iQセンサー

画像リンク先:楽天市場

iQセンサーの特徴は次のようなものです。

  1. ゴミの量を検知して自動で吸引力を調整
    フロアノズルに搭載されたセンサーが床のゴミの量を検知し、必要に応じて吸引力を自動で調整します。
    ゴミが多い場所では吸引力を強め、少ない場所ではパワーを抑えて効率よく掃除できます。
  2. バッテリーの消費を最適化
    必要なときだけ吸引力を強化するため、無駄な電力消費を抑え、バッテリーの持続時間を最大限に延ばせます。
  3. フローリングやカーペットなど、床の種類に応じた最適な清掃
    ゴミの量だけでなく、床の種類によっても吸引力を調整します。
    カーペットの奥のゴミもしっかり吸い取る一方で、フローリングでは効率的に掃除ができます。

この iQセンサー によって、手動でモードを切り替える手間が減るだけでなく、電気代も抑えることができます。

効率的で快適なお掃除ができるのは大きなメリットですね。

③ブーストモード

画像リンク先:楽天市場

ブーストモード とは、短時間だけ吸引力を最大限に高める機能です。

ブーストモードの特徴

  1. 一時的に強力な吸引力を発揮
    通常の吸引モードよりもパワフルにゴミを吸い取ることが可能なので、カーペットの奥に入り込んだホコリや、大きめのゴミをしっかり吸引することができます。
  2. 必要なときにボタンを押して使用
    ハンドル部分のブーストボタンを押している間だけ作動するため、使いたいときに瞬時に切り替えられます。
    このため、バッテリー消費を抑えつつ、効率的にパワーを活用できます。
  3. 短時間のスポット清掃に最適
    通常モードで取りにくいゴミを一気に吸い取るのに便利です。
    例えば、玄関の砂やカーペットに絡みついたペットの毛を強力に除去するときに活躍しますよ。

この ブーストモード を使うことで、普段の掃除では取り切れない頑固なゴミも簡単に吸引でき、より効果的にお掃除がすすみまね。

④ワンタッチでハンディクリーナーに

画像リンク先:楽天市場

EVOPOWER SYSTEM FIT+・FITはボタンひとつでスムーズにハンディクリーナーにすることができます。

軽量&コンパクトになり、片手でラクに操作可能なので、ソファの隙間や車内、家具の上などの掃除に便利です。

さらに、豊富な専用アクセサリーでさらに便利に、細かい部分の掃除も簡単にすることができますよ♪

画像リンク先:楽天市場

スティッククリーナーとしても、ハンディクリーナーとしても使える ため、家の中だけでなく車の掃除などにも役立ち、便利です。

⑤お手入れ簡単

画像リンク先:楽天市場

シャーク(Shark)の掃除機 EVOPOWER SYSTEM FIT+ / FIT は、お手入れが簡単にできる設計になっています。

【お手入れが簡単なポイント】

  1. ワンタッチでゴミ捨てが可能
    本体部のダストカップは、取り外さずにボタンを押すだけでゴミを捨てられるので、手を汚しません。
  2. 水洗い可能なフィルター
    フィルターは取り外して水洗いできるため、清潔な状態を保ちやすく、定期的に洗うことで吸引力を維持することができます。
  3. ブラシレスパワーフィンで毛が絡みにくい
    従来の回転ブラシと違い、髪の毛やペットの毛が絡みにくい設計なので、ブラシ掃除の手間がほとんどありません。
  4. ダストカップも取り外して丸洗い可能
    ダストカップは取り外して水洗いできるので、内部も清潔に保つことができます。

このように、シンプルな操作でお手入れできるため、こまめなメンテナンスも負担になりにくいのが魅力です。

Shark EVOPOWER SYSTEM FIT+/FITの最安値は?

Shark EVOPOWER SYSTEM FIT+/FITの最安値をチェックして、お得に購入して下さいね。

⇩最安値はこちらからチェックできます⇩

>>価格ドットコムでFIT+(自動ゴミ収集ドッグあり)の最安値をチェック

>>価格ドットコムでFIT(自動ゴミ収集ドッグ無し)の最安値をチェック

\自動ゴミ収集ドッグでゴミ捨ての手間なし!FIT+はこちら/
\価格を抑えるならこちら♪掃除機本体部の機能は同じ!/

ヤマダポイントをお持ちの方はヤマダウェブコムも♪

>>5年延長保証あり!ヤマダウェブコムでFIT+ / FITを見るにはこちら

万が一に備えて「延長保証」のおすすめ

掃除機は年間通して、毎日使う家電製品です。特にお子さまやペットのおられるご家庭では、一日に何度も使いますよね。

さらに、何年にも渡って長く使うものです。

そんな使用頻度が高く、使用期間も長い家電製品は、万が一の故障に備えて延長保証に入っておくのがおすすめです。

ここでは、シャーク(Shark)の掃除機 EVOPOWER SYSTEM FIT+ / FIT の保証についての情報をまとめました。

標準保証(メーカー保証)について

シャークの公式サイトによると、EVOPOWER SYSTEM FIT+ / FIT には「2年間のメーカー保証」 がついています。

※公式オンラインショップ、または、楽天市場のシャーク公式ショップで購入すると、プラス1年間保証が延長されます。

>>シャーク公式オンラインショップはこちら

>>シャーク公式楽天市場店はこちら

公式ショップ以外で購入した場合

①家電量販店の延長保証を利用する

ビックカメラ・ヨドバシカメラ・ヤマダ電機 などの家電量販店では、独自の延長保証サービスがあります。

▼ヤマダ電機のネットショップ「ヤマダウェブコム

>>5年延長保証あり!ヤマダウェブコムでFIT+ / FITを見るにはこちら

②楽天・Amazon・Yahoo!の「延長保証オプション」を利用

楽天市場やAmazonで購入する際、延長保証をオプションを追加できる場合があります。

販売元によって保証の内容が異なる場合があります。

\延長保証付きEVOPOWER SYSTEM FIT+(自動ゴミ収集ドッグあり)はこちら/
\延長保証付きEVOPOWER SYSTEM FIT はこちら/

シャーク掃除機 EVOPOWER SYSTEM FIT+・FIT まとめ

EVOPOWER SYSTEM FIT+・FITは、軽量&パワフルな掃除機を手頃な価格で手に入れたい方に最適なモデルです。

  • EVOPOWER SYSTEM NEO II・NEO(2024年9月発売)の本体(ハンディ部分)
  • 旧機種(CS400J/501J)の電動フロアノズル

新機種と旧機種を組み合わせることにより、手に届きやすい価格にとなっています。

FIT+とFIT、どっちにするかは、

自動ゴミ収集ドックが欲しいならFIT+
ゴミ捨てが手動でもOKならFIT

「ゴミ捨てをラクにしたいかどうか?」が選ぶポイントです♪
検討している方は、自分のライフスタイルに合ったモデルを選びましょう。

家電
スポンサーリンク
Yukoをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました