日立ヘルシーシェフ MRO-W1C 30Lの口コミ評価をお伝えします。
忙しい毎日でも、家族に美味しくて健康的な食事を作りたい。
時短で効率よく調理したい。
料理のレパートリーをもっと増やしたい――。
そんな思いを持つ方に人気なのが、油を使わずに調理できるスチーム機能や、多彩な自動メニュー機能を備えた高機能オーブンレンジです。
でも、実際に選ぶとなると、こんなお悩みや疑問はありませんか?
この記事ではこんなお悩みを解決していきます。
日立 MRO-W1Cは2024年6月に発売された製品ですが、実際に購入した人の口コミも少しずつ集まり始めています。
MRO-W1Cの主な口コミは、
- おまかせ焼きで肉も野菜も美味しく焼き上がる
- 火力が強い
- レンジの温めムラが無くちょうど良く温まる
- 電子レンジで野菜も美味しく茹でられる
- 冷凍・冷蔵2品同時温めが便利
- 庫内が広い
- プレートが取り出せて、庫内がフラットなので、お手入れが簡単
というものです。
また、参考情報として旧(2023年)モデル MRO-W1B の主な口コミをご紹介すると、
- 肉料理も焼き野菜も、ハイパワーで美味しく仕上がる
- レンジの自動感知の精度が高くきちんと温めてくれる
- セラミックのプレートがゴシゴシ洗えて便利で清潔
- レシピが豊富、スマホ連動でさらにレシピが増える
- 庫内が広くて便利
- 価格は高いが高機能
といったものでした。
日立 MRO-W1Cの口コミ評価について、さらに詳しくご紹介します。
ヘルシーシェフ MRO-W1Cの悪い口コミやデメリット
MRO-W1Cの気になる悪い口コミ・デメリットをご紹介します。
MRO-W1Cの悪い口コミ・デメリット
ごく少数ですが、次のような悪い口コミが見られました。
- Wi-Fiの接続設定が分かりにくい
MRO-W1Cとスマホを無線LANルーターで接続すると、新しいレシピの提案や、日ごろ良く使う材料からお好みに合わせたレシピの提案などをしてくれる便利な機能があります。
その際の設定が難しいとの口コミが見られました。
一度繋がってしまえば、調理終了をスマホに知らせてくれるなど、レシピ紹介以外にも便利に使える機能があります。
困った場合は場合は、サポートセンターに問い合わせすると良いですね。
参考:旧モデルMRO-W1Bの悪い口コミ・デメリット
参考までに2023年旧モデルMRO-W1B(型落ち)の悪い口コミ評価もご紹介しますね。
こちらもごく少数ですが、次のような悪い口コミ評価がありました。
- サイズが大きい
- トーストが焼けるのに時間がかかる
- 価格が高め
サイズが大きい
旧モデルMRO-W1Bと、新製品のMRO-W1C、どちらも庫内の容量が30Lと大容量です。
そのため、オーブンレンジのサイズが大きく、設置場所のスペースを良く確認することが大事です。
しかし、一度にたくさん調理できることや、シフォンケーキ20㎝型が焼けるなど、30Lサイズでないと出来ないこともたくさんあります。
家族の人数が多い、焼き菓子やパンを良く焼く、という方にはこの30Lサイズはとてもおすすめです!
設置場所が確保できれば、サイズの大きさは利点になりますよ♪
トーストを焼くのに時間がかかる
旧モデルMRO-W1Bと、新製品のMRO-W1Cでは、トースト1枚焼くのに7~8分かかります。
ヘルシーシェフに限らず、オーブンレンジでトーストを焼くのは結構な時間がかかり、他メーカーにおいてもトースト機能はあまり評判が良くないことが多いです。
トースターが無い場合は助かる機能ですが、トーストを美味しく焼きたい場合は、トースターの方が良いようです。
価格が高め
日立ヘルシーシェフは高機能なオーブンレンジとして人気がありますが、価格が高いという口コミも多く見られます。
しかし、
- 最高温度310℃の熱風コンベクションオーブン
- レンジ ➪加熱水蒸気➪オーブン ➪グリルと、食材に合わせて全て自動で加熱調理するクワトロ加熱
- 熱風旨み焼き
など、とても高い性能を持っています。
さらに電子レンジは、精度の高いダブルセンサーで、自動温めがかなり正確と評判です。
また、庫内はフラット設計でお手入れが簡単と、
価格は高めですが、その充実した機能に満足する口コミも多数みられます。
購入前には価格比較サイトをチェックしてみると良いですよ♪
ネットショップなら実店舗よりお得な価格で買えることが多いです。
楽天やAmazonのセール期間や、ポイントアップ期間ならさらにお得に購入できますよ。
ヘルシーシェフ MRO-W1Cの良い口コミ評判
MRO-W1Cの良い口コミや評価をご紹介します。
オーブン機能の良い口コミ
オーブンについては次のような良い口コミがたくさんありました!
- おまかせ焼きで肉も野菜も美味しく焼き上がる
- 火力が強い、ハイパワーで美味しく上手に焼ける
- グラタンが早い時間で完璧な仕上がりだった。チーズの焼き加減が絶妙!
- 余熱時間も早く、ピザがカリっと焼ける
- 魚も美味しく焼ける
というものでした。
MRO-W1Cのオーブンは、最高温度310℃の大火力、かつ、熱風コンベクションで庫内に熱風を循環させてムラなく焼き上げます。
さらに熱風旨み焼きでは、食材に合わせて自動で火加減を調整してくれます。
このような機能から、MRO-W1Cは食材の旨みを最大限引き出しながら美味しく焼き上げてくれます!
また、ピザやグラタンのように高温で短時間で焼き上げたいものは、予熱時間が早く、ハイパワーで焼き上がるのは嬉しいポイントですね。
電子レンジの良い口コミ
電子レンジ機能も高い評価が目立ちました!
- 牛乳がこぼれる事なくちょうど良い温度になる
- お茶碗2つや冷凍ご飯を2つでもうまく温められる
- 茹で野菜コースでジャガイモが美味しく仕上がった
- 冷凍と冷蔵を2品同時温めが、離乳食を温めるのに便利
- 塊の肉がまんべんなくきれいに解凍できる
- 1度の温めで中までしっかり温かく、温めムラが非常に少ない
というものです。
MRO-W1Cの電子レンジは、重さと温度をはかるWダブルスキャンを採用しています。
ラップをしていても、器の高さが高くても、重さセンサーと温度センサーのダブルで食品を適温に温めてくれるんです。
このため、電子レンジのセンサーの精度が大変優れているとの口コミ評価が良く見られました。
電子レンジのオート機能って、加熱しすぎ、加熱不足が良くありますが、MRO-W1Cなら安心して自動温めに任せられますね♪
お手入れについての良い口コミ
お手入れが簡単で良いとの口コミも良く見られます。
- セラミックのプレートが取り外しできるので汚れても洗いやすい
- 庫内がフラットで拭きやすい
MRO-W1Cのプレートは取り外して洗うことが出来ます。
吹きこぼれや油の飛び散りなど、庫内は良く汚れますし、拭き取るだけでは中々綺麗にならない場合もあります。
そんなときでも、プレートを取り外して洗えると、とてもお掃除しやすく、庫内を綺麗に保てますね!
さらに、庫内は全面フラットでお掃除しやすくなっています。
スマホ連動の良い口コミ
MRO-W1Cはアプリとスマホを連動することができます。
それについての良い口コミもありますよ^^
- スマホ連動アプリからレシピを選んで、あとは材料を入れるだけで美味しい料理が出来る
- スマホ連動アプリの通りにしたら本当に美味しく仕上がった
アプリとスマホの連動で、豊富なメニュー作りができ、またそれが美味しいと、好評でした。
毎日の献立作りに心強い機能です!
庫内が広い
庫内の広さについての口コミがこちらです。
- 庫内が広いことで一度にたくさんクッキーやパンが焼ける
- 庫内の高さが高いのでチキンの丸焼きなどにもチャレンジできる
キッチンのスペースが確保できれば、大容量のオーブンレンジはお料理の幅が広がりますよ♪
参考:旧モデルMRO-W1Bの良い口コミ・メリット
旧モデルMRO-W1Bでも同じような口コミがたくさん見られましたので、参考情報としてご紹介します。
旧モデルMRO-W1Bの主な良い口コミ・メリットは
- 予熱時間が早く、一度庫内を開けてもほとんど温度が下がっていない。
- スチームグリルで鶏もものレシピを作ったらとっても柔らかくしっとりとした食感に仕上がった
- 重さと温度の測定精度が非常に正確で驚いた
- 自動感知で温めてくれるので何度も温め直しをしないでいい
- お手入れが簡単
ヘルシーシェフ MRO-W1Cの機能やポイント
それでは、新製品のヘルシーシェフ MRO-W1Cの機能やポイントを詳しく見ていきましょう!
オーブン機能
まずはオーブン機能から見ていきましょう。
クワトロ加熱で熱風旨み焼き
MRO-W1Cはレンジ・オーブン・過熱水蒸気・グリルの4つを自動で制御し、
おまかせでおいしく焼き上げます。
引用:日立公式HP
①センター赤外線センサーで分量・温度を推定、
レンジ加熱ですばやく温度を上げます。冷凍も見極めて解凍してくれます!
▼
引用:日立公式HP
②過熱水蒸気とオーブンの熱風でお肉を包み込むように焼き、肉汁を閉じ込めます。
蓄熱性の高いセラミック製のテーブルプレートを使うことで、効率的に火力を集中!
▼
引用:日立公式HP
③グリルで一気に加熱して、表面を香ばしく焼き上げれば完成です!
終始、食材の量に応じた火加減で焼き上げてくれます。
👇日立公式ホームページより、熱風旨み焼きのメニュー全31種類から、一部ご紹介しますね♪
引用:日立公式HP
引用:日立公式HP
レンジ ⇒ 加熱水蒸気・オーブン ⇒ グリル と全て自動で加熱調理してくれるので、
オーブンに入れてしまえばあとはおまかせ!
他の作業に移ることが出来ますよ♪
最高310℃の大火力
MRO-W1Cのオーブンは最高温度310℃の熱風コンベクションオーブン 二段式です。
ダブル光速ヒーターとファンで熱風を庫内全体に循環させることで、大火力でこんがりと焼き上げることが出来ますよ。
※熱風コンベクションとはヒーターにファンがついた調理家電のことです。熱風を循環させて食材を加熱するため、食材に均一に熱を通すことができます。
予熱が早い
オーブンの予熱時は、庫内の中心部に熱風を集めるようファンを制御、すばやく予熱。
200℃まで約4分50秒です! 早い!!
熱風がオーブン全体を包み込む
オーブン調理時は、上下の角皿に熱風が沿うような流れを作り、全体を包み込むように焼き上げます。そのため2段調理もムラなく美味しく焼きあがります
NEW 最高310℃の大火力で、表面をこんがり焼き上げる新メニューが充実!
公式ホームページより一部ご紹介しますね。
引用:日立公式HP
大火力で一気に焼き上げるクリスピーピザ
引用:日立公式HP
揚げなくてもパリッと皮を焼き上げ春巻き
引用:日立公式HP
大火力チーズこんがりグラタン
電子レンジ機能
続いて電子レンジについて見てみましょう。
電子レンジにも様々な便利機能がありますよ。
ボウルの種類をオートで見分け
MRO-W1Cのレンジは、ボウルの種類をオートで見分けます。
耐熱プラスチックボウル、耐熱ガラスボウル、どちらのボウルも設定不要で簡単調理が出来ます。
重さと温度をはかるWダブルスキャン
MRO-W1Cのレンジは、最高1,000Wの大火力で、すばやくおいしく調理してくれます。
大火力で野菜がシャキシャキの仕上がりに。
その秘訣は重さと温度をはかるWダブルスキャン機能。食材の重さと表面温度から必要な加熱量を算出。
さらに食材の温度変化から食材エリアを特定します。
▼
食材のエリアのみを集中的に測定。
短時間で温度変化を推測し、最大1,000Wの大火力ですばやく加熱します。
▼
水分量をおさえてシャキシャキ食感に。
水分の流出による栄養素の減少も抑えます。
簡単ボウルメニュー
MRO-W1Cは炒め物、煮物、麺物など、多彩なメニューがレンジで簡単に作れます。
公式ホームページには84種類もの簡単ボウルメニューがありました。
市販のカット野菜でさらに手間が省けるメニューも新たに追加されていました。
レシピ数が本当に豊富で、しかも、どれもびっくりするほど簡単ですよ♪
適温あたため・ムラなし解凍
あたためも、解凍も、食品の重さと温度をはかって加熱のパワーや時間をオートでコントロールしてくれます。
重量センサーで食品の重さ、センター赤外線センサーで加熱前の表面温度をはかり、さらに温度変化から食品と容器のバランスを推測。
あたためる分量を見分けて、適温にあたためてくれます。
飲みごろにあたため
センター赤外線センサーで液面が低くても液面温度をはかって飲みごろにあたためてくれます。
センター赤外線センサーが庫内天面奥の中央配置で液面が見やすいので、温度を測りやすくなっています。
まだ冷たい、熱すぎる、ということなく、ちょうど良い飲みやすい温度にしてくれるんですね。
ラップをしてもしなくても適温に
重さがわかるからラップの有無にかかわらず適温にあたためます。
センター赤外線センサーがラップの表面温度を見てしまっても、重さに合わせることで、適温にあたためてくれます。
2品同時あたため NEW
冷凍、冷蔵、常温のすべての組みあわせに対応。
また、分量が異なる2品もまとめて適温にあたためます。
冷凍と常温の食品を同時に温めることが出来るなんて、すごい機能ですよね!
分量が違う2品も一緒に温めることが可能、重量センサーといい、赤外線センサーといい、MRO-W1Cのレンジはかなり高機能です!
ムラを抑えて肉や魚を解凍
レンジとスチームを組みあわせて解凍することで、すぐにほぐして使える状態にしてくれます。
肉・魚の種類や形状にあわせて加熱を制御し、レンジだけではムラができやすいため、スチームを組みあわせて表面からも徐々に解凍し、ムラを抑えます。
ひき肉をすぐにほぐせます
豚・薄切り肉はきれいにはがせます
庫内のお手入れが楽
汚れやすいテーブルプレートは取り外して丸洗いできます。
庫内は側面も天井もフラットで、お手入れがしやすく衛生を保てますね。
▼外して丸洗いテーブルプレート
▼汚れが落としやすい側面
▼拭きやすいフラットな天面
テーブルプレートも、側面・天井も、庫内は毎日良く汚れます。
簡単にお掃除出来るのは大事ですよね。
スマホにつなげてレシピの提案
MRO-W1Cはスマホとつなげて新しいレシピの提案もしてくれますよ。
スマホにアプリをインストールし、スマホとオーブンレンジをつなげると、アプリからレシピが配信されます。
良く使う食材や、カロリー塩分など気を付けていることを設定すれば、お好みに合わせたおすすめレシピを毎日提案してくれますよ♪
長期保証のおすすめ
オーブンレンジの購入を検討されている方に、おすすめしたいことがあります!
どんなメーカーのどんな製品も、家電製品はどうしても故障してしまうことがまれにあります。
そんなとき、長期保証に入っていれば、保証期間内は何度でも無料で修理してもらえます!
保証に入っていない場合、購入した金額と同額に近い修理費になってしまう場合もあるんです。
修理期間は代わりのオーブンレンジをメーカーが貸し出してくれるので安心ですよ^^
オーブンレンジを購入の際は長期保証もご検討下さい♪
(購入後送られてくるメール内容を控えるか、プリントアウトすることで保証書の代わりとなりますよ)
>>5年長期保証あり!ECカレントでMROーW1C(ホワイト)を見る
>>5年長期保証あり!ECカレントでMROーW1C(ブラック)を見る
日立ヘルシーシェフMRO-W1C 口コミ評価:まとめ
日立ヘルシーシェフMRO-W1Cの口コミ評価についてご紹介してきました。
主な口コミは、
- おまかせ焼きで肉も野菜も美味しく焼き上がる
- 火力が強い
- レンジの温めムラが無くちょうど良く温まる
- 電子レンジで野菜も美味しく茹でられる
- 冷凍・冷蔵2品同時温めが便利
- 庫内が広い
- プレートが取り出せて、庫内がフラットなので、お手入れが簡単
でした。
参考情報として旧モデル(2023年モデル)MRO-W1Bの主な口コミは、
- 庫内が広くて便利
- レンジの自動感知の精度が高くきちんと温めてくれる
- セラミックのプレートがゴシゴシ洗えて便利で清潔
- 肉料理も焼き野菜も、とにかくハイパワーで美味しく仕上がる
- 価格は安いが高機能
- レシピが豊富
といったもので、新旧どちらもオーブン、電子レンジ、ともに高く評価する口コミがたくさんありましたよ。
MRO-W1Cは、その機能や特徴を調べれば調べるほど、ありとあらゆるメニューを美味しく、かつ簡単に調理出来るよう、様々な機能が備わっていました。
また、毎日の食事メニューが豊富かつ時短になるレシピが本当にたくさんありました。
さらに、アプリを使えばレシピを増やしていけるので、MRO-W1Cがあれば毎日のメニューに困ることが無くなりそうですね!
◆オーブン機能は、最高310℃の熱風コンベクションと熱風旨み焼きで、各種お肉、魚など、それぞれの食材を生かした焼き上がりにしてくれるこだわりの機能。
◆レンジ機能は、重量センサーと温度センサー、この二つのセンサーで食品を計測、適温に温めてくれます。
◆ワンボウルレシピを使えば、毎日のメイン料理も簡単に調理出来そうです♪
日立ヘルシーシェフMRO-W1Cは、オーブンもレンジもかなり高機能なオーブンレンジという印象でした!