ライフオンプロダクツから2025年3月17日に発売のハンディファン「LCAF023」についてご紹介します。
ライフオンプロダクツのハンディファンを選ぶ際にこんなお悩み・疑問はありませんか?
この記事ではこのようなお悩み疑問を解決していきます。
LCAF023は新商品のためまだ口コミがありませんが、人気の過去モデル3種の口コミを参考にポイントを見ていきます!
2025年モデルのLCAF023が進化した点、過去モデルとの違い、主な口コミなど詳しくお伝えします。
ライフオンプロダクツはどこの国のブランド?
まずは、ライフオンプロダクツについて見てみましょう!
ライフオンプロダクツは日本のブランド
ライフオンプロダクツ(LIFE ON PRODUCTS)は、本社が大阪にある日本のブランドです。
主に家電や雑貨を扱い、「暮らしを豊かにするデザイン家電」をコンセプトに、スタイリッシュで実用的な製品を主に日本国内向けに提供しています。
ライフオンプロダクツの特徴と人気の理由
ライフオンプロダクツが人気を集める理由は、次の3つのポイントにあります。
- シンプルでおしゃれなデザイン
- 実用性の高さとコストパフォーマンス
- 豊富なラインナップ
インテリアになじみやすいカラーリングや、ミニマルなデザインなど、おしゃれなだけでなく、しっかりと機能性も備えているのがポイント。
それでいて価格も手頃なのでコストパフォーマンスの高さが評価されています。
ハンディファンだけでなく、加湿器、アロマディフューザー、電気毛布など、季節ごとの家電も幅広く展開しており、特にコンパクト家電の分野で人気があります。
最新!2025年モデル【LCAF023】の特徴

2025年3月発売のハンディファンLCAF023は、次のような商品仕様になっています。
材質 | 本体:ABS・PC |
---|---|
セット内容 | 本体、ハンドストラップ、USBコード(Type-C)、取扱説明書(保証書付) |
サイズ | 55×50×147mm |
重量 | 175g |
電源 | DC5V 0.8A |
消費電力 | 4W |
充電電池 | リチウムイオン電池3.7V. 4000mAh |
充電時間(約) | 8.5時間 |
満充電時の合計使用時間(約) | 6時間(100段階)~22時間(1段階) 3.5時間(ハイスピードモード使用時) |
ハイスピードモード | 有 |
電源コード(約) | USBコード:750mm(Type-C) |
続いて、主な特徴を見ていきましょう!
風量を100段階から設定

ダイヤルを回して風量を1段階ずつ切り替えることができます。
1~100段階まで細かく調節できるため、状況に合わせたり、お好みの風量にぴったり合わせることができますよ♪
ハイスピードで瞬時に冷却

ダブルクリックすると瞬時に最大風量のハイスピードモードに!
パワフルな風量で遠くまで風を送ることができるので、梅雨時期の蒸し暑い日も猛暑日も、ファンを使って快適に過ごすことができます。
風量や充電残量がわかる液晶

停止中にスイッチを1回押すと、現在の充電残量が液晶に数値で表示されます。
充電が必要なタイミングがひと目で分かるので便利ですね。
スリム&コンパクトで持ち歩きも楽々!

サイズ5×5×14.7cmと、小さなバッグにも入るコンパクト設計。重さも175gと、とっても軽量です!
細めのグリップで握りやすくなっていますよ。
持ち運び時の誤作動を防止

ダブルクリックで電源オンになるので、バッグの中で勝手に電源が入っていたという心配もありません。
移動中や作業中に便利なハンドストラップ
移動中や使用時での落下や紛失を防ぐ、ハンドストラップを付属。手首に掛ければ即使えて便利です。
長押しで電源オフ
電源オフにする方法は次の2通りです。
①風量が100段階のときにスイッチを1回押す
②ダイヤルを長押し
カラーは3色

写真左から、
- スモーキーピンク
柔らかくくすんだピンクで、グレイッシュなトーンが入った落ち着いた印象の色。可愛らしさと上品さを兼ね備えた大人っぽいピンクです。 - リリーホワイト
ほんのりクリームがかった白で、ユリの花のような清楚で優しい雰囲気のあるホワイト。純白よりも柔らかく温かみを感じる色合いです。 - スモーキーブルー
くすんだブルーで、グレーが混ざったような落ち着いた青色。派手すぎず、洗練された都会的な印象を持つクールな色合いです。
どれもナチュラルで優しい雰囲気のある色なので、ファッションに取り入れると落ち着いたおしゃれな印象になりますね♪
【2024年モデル】LCAF006の特徴と口コミ「風量が強くて涼しい!」
続いて、旧モデルLCAF006の特徴や口コミを見ながら、最新モデルLCAF023との違いを見ていきましょう。

LCAF023の旧機種と言える2024年3月発売のLCAF006は、こちらも風量100段階調整と液晶付きがメインの特徴の機種です。
主な特徴としては、
- 風量を100段階で細かく調整できる
- ターボ型送風口の採用遠くまで強力な風を送り出す
- 風量や充電残量がわかる液晶
- 電源オンはスライドスイッチで持ち運び時の誤作動を防止
というもので、ほとんど新機種LCAF023とほぼ同じ特徴ですが、
違いが2つあります。
- 電源ボタンの違い
【2025年モデル】LCAF023は押しボタン(ダブルクリックでON)
【2024年モデル】LCAF006はスライドボタン - サイズと重量の違い
【2025年モデル】LCAF023は5.5×5×14.7(cm) 175g
【2024年モデル】LCAF006は6×6×15.5(cm) 210g
というものです。
最新の方が、サイズ・重量ともにが小さくなり、握りやすく、持っていて疲れにくくなっています。
カバンにも入れやすいので、より持ち運びやすくなりましたね。
旧機種(2024年モデル)の主な口コミは、
- 小さいのにパワフル、圧倒的にパワーが強い
- めちゃくちゃ涼しくなる
- 底面が平らなので机に置いて卓上扇風機としても使える
- 羽根のないデザインがスタイリッシュ
- 風の風量が細かく調整できるのが良い
- バッテリー残量がデジタル表示で分かりやすい
- 一回の充電でかなり持続する
というもので、こちらも、パワフルな風量を評価する口コミが多数でした。
しかし、悪い口コミとして、音が大きいという口コミも良く見られました。
風量が大きい分、音が大きくなってしまうのかもしれません。
ただ、屋外で使用する分には音の大きさは気にならないとの口コミが見られたので、屋外での使用がメインの場合には、風量も十分なので問題無いと言えるでしょう。
☆新機種LCAF023の音の大きさについて、口コミが見つかり次第お伝えして行きますね!
【その他の2024年モデル】特徴と口コミ評価
その他の旧モデルも見てみましょう!
LCAF001の特徴と口コミ「軽量で持ち運びやすい!」

2024年3月発売のモデル、大風量ダブルファン カラビナ付 LCAF001を見てみましょう。
LCAF001は、2枚の羽根を2個のモーターで回す二重反転ファンを採用し、大風量を実現したのが大きな特徴です。

その他の特徴は、
- デスク、ハンディ、カラビナ、ハンズフリーの4way
- 首部分は約180度折り曲がるので角度調整可能
- ネックストラップ付でハンズフリーもOK
- 電源オンはダブルクリックで誤作動を防止
- 風量調節は4段階(微風・弱・中・強)
- バッテリー駆動時間は1時間(強)~4時間(微風)。
- 本体サイズは85(幅)×200(高さ)×45(奥行)mm。重量は160g。
となっています。
主な口コミは
- 軽量コンパクトだけど風量が強い、十分にある
- 一番弱い状態でも他製品の中~強くらいある
- 収納できるカラビナで卓上ファンにもできて便利
- 手持ちだけではなく、立たせたり机に置けるのも便利
- 持ち手の滑り止めでデスクに置いてもズレない
というものです。
コンパクト設計ながら、他メーカーのハンディファンと比較して風量が強いとの高評価でした。
LCAF004の特徴と口コミ「ペルチェ冷却機能でひんやり涼しい!」

こちらも20204年3月発売のモデル、ペルチェ冷却機能ハンディファン カラビナ付 LCAF004を見てみましょう。
LCAF004は冷却プレートを搭載し、首や手首などに直接冷却プレートをあてることで効率的に熱を帯びた箇所を冷やすことができるのが特徴です。
(ペルチェ冷却とは、2つの異なる金属間に直流電流を流すと、一方の金属が吸熱し、もう一方の金属が発熱する現象のことです。)

汗が噴き出るような真夏日でも、ペルチェ式の冷却プレートとファンの風で効率よく涼感を得られますよ♪
その他の主な特徴は、
- ひんやり冷却プレート付き
- 持ち運びに便利なカラビナ付き
- 移動中や作業中に便利なネックストラップ
- ダブルクリックで電源オンで持ち運び時の誤作動を防止
- 安全仕様のネックストラップ
- サイズは52×49×188mm 重量は140gと最軽量
というものです。
主な口コミをまとめると、
- 風量がしっかりある
- ペルチェ式で首すじを直接冷やせて汗が引く
- ペルチェをONにすると一気に冷却プレートがひんやり気持ち良い
- ダブルクリックで電源ONなのでカバンの中で勝手にONにならなくて良い
- 作りもしっかりしていて質感もよく、デザインも素敵
- スリムでカバンの中にサッとしまえる
というものでした。
ハンディファンにプラスの機能が欲しい方におすすめのモデルですね♪
新商品「LCAF023」に期待されるポイント!
2025年3月発売の「LCAF023」に期待されるポイントは2つ!
- ファンの音の大きさが改善されていること
- さらにコンパクトになっていること
◇旧モデルでは、風量は十分だけど、ファンの音の大きさが気になる、という口コミが目立っていました。
音の大きさが改善されると、とても良いハンディファンになりそうですね。
◇また、旧モデルよりもサイズが横幅・奥行・高さ全てがサイズダウンしており、重量も35g軽くなっています。
コンパクトになったことは、旧モデルよりも持ちやすく、バッグにも入れやすいため、評価されるでしょう。
ライフオンプロダクツ【2025年最新】LCAF023 まとめ
ここまっで、20205年3月発売のライフオンプロダクツ ハンディファン「LCAF023」について、
人気の過去モデルと比較しながらお伝えしてきました。
旧モデルで評価されていたことは、
とにかく風量が他メーカーに比べて強くパワフルであること!
ハンディファンに期待する一番のポイントは「風量」ですので、そこはクリアしている商品と言えますね♪
気になる音については、旧機種では、屋外での使用なら気にならないとのことでした。
最新モデル「LCAF023」の音についての口コミは見つけ次第お伝えしますね!
その他にも、
- 誤作動防止の工夫
- 風量・充電残量が分かりやすい液晶
- そ100段階の風量調整
など、暑い夏に快適に使える嬉しいポイントが豊富なハンディファンです!