当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

伊藤久右衛門 生チョコレート【抹茶&ほうじ茶】をレビュー!写真付きでご紹介

伊藤久右衛門 生チョコ 抹茶 ほうじ茶 口コミ レビュー お取り寄せ
スポンサーリンク

この記事では、「伊藤久右衛門」の宇治抹茶&ほうじ茶 生チョコレートを実際に購入し、食べた感想をレビューします!

伊藤久右衛門は創業天保3年の京都宇治の老舗茶屋さんです。

天保3年!江戸時代から続いているお茶屋さんなのね!

そして伊藤久右衛門の生チョコレートの口コミは一万件以上もあり、しかもとても高評価を受けています。

>>星4.6の高評価!伊藤久右衛門生チョコレートの口コミを見る【楽天】

実際に食べてみたところ、抹茶とほうじ茶、どちらも甘すぎず、かといってビター過ぎず、美味しいお茶の風味がしっかりと生きていました。

なめらかなくちどけと、濃厚な味わいでとても美味しかったです!

↑今回購入したのはこちら「生チョコレート尽くし」

抹茶とほうじ茶味が各16粒ずつ入っていて、味比べが出来るのでお得感がありますよ。

本文にてさらに詳しく、写真付きでレビューします!

伊藤久右衛門の生チョコが気になっている方は、ぜひ参考にして下さいね♪

>>「伊藤久右衛門」公式オンラインショップ【楽天市場店】はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【伊藤久右衛門】宇治抹茶&ほうじ茶 生チョコレートをレビュー!

外箱を開けてみるところから詳しくご紹介しますね。

まずはふたを開けたところ。


さらに内側の包みを開くと…

抹茶、ほうじ茶、ともに輸送に耐えて綺麗に並んでいます^^

抹茶の粉も、ほうじ茶の粉も、みだれていません!

伊藤久右衛門 治抹茶生チョコレート

まずは宇治抹茶の生チョコレートから頂きます

フィルムを開けてみるとこんな感じ…

宇治抹茶の鮮やかな濃い緑色がとても目を引きます!

ひとつひとつの大きさは思ったより小さめな印象。

生チョコレートならでわの柔らかさなので、付属の楊枝で頂きました。

お味は、抹茶の風味がしっかり効いていて、甘さ控えめ、ほろ苦さを感じる大人の味です。

また、ホワイトチョコベースなので、口の中からなくなる最後にミルク感を感じます。

子どもたちには若干苦みが強かったようで、ちょっと苦いな~と言っていましたが、大人には抹茶感を存分に感じられてとっても美味でした。

↓公式ホームページの商品説明にはこんな風に書いてあります。

抹茶は二通りの点て方があります。「濃茶(おこいちゃ)」と「薄茶(おうす)」。宇治抹茶生チョコレートはふんわりと泡立てる「薄茶」の抹茶を使用しています。石臼挽き宇治抹茶のもつ、爽やかな渋味が魅力です。(公式HPより引用)

口どけもなめらかで、噛むと幸せな柔らかさです…♪

>>伊藤久右衛門生チョコレートの口コミはこちら【楽天】

画像リンク先:楽天市場

伊藤久右衛門 宇治ほうじ茶生チョコレート

続いて宇治ほうじ茶生チョコレートを頂きます

こちらもフィルムを開けてみるとこんな感じ…

ほうじ茶の方は、抹茶よりもほろ苦さが控えめな印象。

小学低学年の子供たちは、ほうじ茶の方が苦味が少なく食べやすいようで、おいし~~~と言っていました^^

原材料を見ると、ほうじ茶のほうはカカオマスが入っているので、口の中から無くなる最後らへんにミルクチョコレートのような風味をかすかに感じました。

抹茶よりは甘めですが、かと言って甘すぎる訳ではなく、むしろ甘さ控えめでほうじ茶の風味がしっかり香って、こちらもとても美味しい!

抹茶とほうじ茶、甲乙付けがたい、どちらも一粒一粒、味わいながら食べたくなる贅沢で濃厚リッチな味わいでした!

画像リンク先:楽天市場
スポンサーリンク

伊藤久右衛門の生チョコレートの大きさと重さ

一粒の大きさを測ってみると、3cm×1.3cm×0.5cmでした。

重さは一粒4.9gで、約5gということですね。

第一印象は思ったより小さいなと思いましたが、濃厚リッチな味わいなので、これくらい小さなほうがより美味しく頂けると思います♪

伊藤久右衛門生チョコレートの賞味期限

賞味期限は届いた日から計算して1か月程度のようです。

10度以下で要冷蔵です。

伊藤久右衛門生チョコレートのカロリーや原材料


●カロリー

【抹茶】一粒当たり 25kcal

【ほうじ茶】一粒当たり24kcal

●原材料

【抹茶】チョコレート(砂糖、ココアバター、全粉乳 ベルギー製造)、クリーム、砂糖結合水飴、抹茶、ココアバター、粉糖/乳化剤、香料

【ほうじ茶】チョコレート(砂糖、全粉乳、ココアバター、カカオマス 国内製造、ベルギー製造)、クリーム、砂糖結合水飴、ほうじ茶、粉糖/乳化剤、香料

【伊藤久右衛門】生チョコレート(宇治抹茶・ほうじ茶)まとめ

伊藤久右衛門の宇治抹茶生チョコレートとほうじ茶生チョコレートについえお伝えしました^^

一粒の大きさは3cm×1.3cm×0.5cmの約5g

カロリーは、抹茶が一粒25kcal、ほうじ茶が一粒24kcal

賞味期限は、10度以下で要冷蔵で、約1か月です。

味は、抹茶もほうじ茶も、それぞれのお茶のほろ苦さが良くきいていて、濃厚かつリッチな大人の味。筆者にとっては甘さ控えめに感じます。

また、生チョコ独特のやわらかさで、ななめらかな口どけです。

原材料から、抹茶味はホワイトチョコレートがベース、ほうじ茶味はカカオのチョコレートがベースになっているようで、抹茶とほうじ茶、それぞれの風味が良く生かされています。

楽天の口コミレビューは4.63と高評価を得ています。

>>伊藤久右衛門生チョコレートの口コミはこちら【楽天】

バレンタインやホワイトデー、母の日のプレゼントなど大切な人へのプレゼントにぴったりですよ。

また、お返しとしてもおすすめです♪



タイトルとURLをコピーしました