軽くて柔らかく、ママにも赤ちゃんにも優しい「エアリコ抱っこ紐」
私が「エアリコ」を購入したのは三男を出産後で、4本目となる抱っこ紐でした。
それまでコニーやエルゴを使っており、エアリコは「セカンド抱っこ紐」のつもりでしたが、気がつけば「メイン抱っこ紐」に!
そんなエアリコ抱っこ紐について、こんなお悩み・疑問はありませんか?
この記事ではこのようなお悩み疑問を解決していきます。
- 装着が簡単、軽くて付け心地が良い
- 寝かしつけで驚くほど早く寝てくれて感動
- かさばらない、アウターを羽織れる
- 丸洗いできるのが良い
- アフターフォローが充実している
- 無料でサイズ交換してもらえるので安心
- セカンド用に買ったがメインになった
というものでした。
こちらを本文にて、詳しくご紹介しますね。
あわせて、私が三男の生後5か月から1年半ほど使った感想もお伝えしますので、ぜひ参考して下さい!
エアリコの悪い口コミ・デメリット
まずは、少数ですがエアリコの悪い口コミをご紹介します。
主な悪い口コミ・デメリットは、
- 赤ちゃんの頭や背中を片手で支えなければならず、手がふさがる
- 抱っこ紐に入れるのがコツがいる、慣れるまで難しい
- サイズ選びが難しい
というものでした。
それぞれ説明しますね。
赤ちゃんを片手で支えるので手がふさがる
エアリコは、赤ちゃんを抱っこしている間、↓この写真のように、赤ちゃんの頭から~背中のあたりに手をあてて支えてあげる必要があります。

そのため、両手を使いたい場面では特に、不便を感じてしまうことがあり、悪い口コミとして上がっています。
ただ、あかちゃんの背中が抱っこ紐の布で覆われていないので、赤ちゃんが快適に過ごせるとの口コミもたくさん見られました。
私が使った感想としては、抱っこ中は我が子の頭や背中に自然と手が行く感覚なので、不便さを感じることはほとんどありませんでした。
ただ、買い物など両手を使いたい場面ではやはり不便だったので、家やちょっとしたお出かけ・お散歩はエアリコ、買い物などはエルゴと、使い分けていましたよ^^
赤ちゃんを抱っこするのにコツがいる
慣れてしまえば装着も抱っこも簡単なのですが、特に首すわり前など、赤ちゃんがまだしっかりしていない時期は抱っこ紐に入れるのが難しく感じる人もいるようです。
私の場合は、エアリコを使い始めたのが我が子が生後5か月頃で首も座っていたため、それほど難しさを感じることはありませんでした。
サイズ選びが難しい
エアリコは一枚の布で出来ており、バックルや留め具などが一つもありません。
そのため大きさの調整もできないので、サイズ選びが難しいと感じる方も多いようです。
実際、私も一度サイズ交換をしてもらいました^^
エアリコは、購入後無料でサイズ交換してもらえるので、サポートセンターに相談のうえ、遠慮なく交換してもらうと良いですよ♪
また、サイズについて細やかに相談に乗ってくれます。
エアリコの良い口コミ・メリット
次は、エアリコの良い口コミ評価をご紹介しますね。
エアリコの口コミ評価は非常に高く、例えば楽天では3000件近くあるレビューが星4.68(星1~2はゼロ)と非常に高評価でした!
たくさんの良い口コミがある中、特に数多く見られた良い口コミを詳しくご紹介しますね。
装着が簡単
エアリコの装着に関する口コミがこちらです。
- 本当に付けやすく、感動
- かなり不器用な私でも、1回目で楽々と付けられた
- 着脱が速やかで登園降園時のバタバタする時間も助かる

エアリコ抱っこ紐の装着方法は、背中がクロスした布を頭からかぶるだけです。
その後、抱っこ紐の袋になった部分(赤ちゃんポケット)に赤ちゃんを入れて、形を整えれば終わり!
最初難しく感じる場合もありますが、慣れればとっても簡単ですよ。
軽くて柔らかいので、赤ちゃんを抱っこしていないときも、着けたまま家事をしたり、お出かけ先で着けたまま過ごすしても邪魔になりません。
軽くて付け心地が良い
エアリコ抱っこ紐の付け心地についての口コミがこちらです。
- 軽い生地で、家事にピッタリ
- 背中が覆われていないから赤ちゃんがご機嫌
- 柔らかい生地で赤ちゃんのお肌にも安心

エアリコは徹底した軽量化で、たったの250gしかありません。
肩や背中に固いバックルや縫い目が一つもなく、縫製もすべて日本製です。
キルト生地は柔らかく、でもしっかりとしています。
そのため、赤ちゃんはゆりかごの中にいるような居心地、着けているお母さんも柔らかく着け心地が良いんです。
腰への負担が少ない
腰など、体への負担についての口コミがこちらです。
- 腰への負担が少なく、抱っこがとても楽
- 腰だけでなく背中も楽
- 安定感抜群、身体に掛かる負担も軽減
- 軽い着け心地で赤ちゃんを抱っこしてもそれほど重く感じない
- 産後腰痛に悩んでいたが、背中も腰もとても楽

たくさんあるエアリコの良い口コミの中でも、体への負担の軽さについてはとてもたくさん見られました。
エアリコは、幅広の生地が背中でクロスしています。
そのため、肩から背中、腰へと赤ちゃんの体重を分散し、骨格で支えるので、長時間の抱っこもラクなんです!
他にも、「帝王切開で出産したため、ベルトがある抱っこ紐は傷に当たって使えないので、腰ベルトがなくても抱っこしやすいのは本当に助かる」といった口コミも見られました。
腰で支える抱っこ紐とは、支え方が大きく違うのもエアリコのポイントです。
寝かしつけが早い、赤ちゃんが泣きやむ
寝かしつけの早さなどについて、主な口コミがこちらです。
- ,子供を中に入れると10分くらいで寝てくれる
- 上手く着けれたら、あとは子供はスッと寝てくれる
- ママ以外でも、エアリコならウトウトし、置いてもぐっすり寝てくれる
- 大泣きしていても、しばらくすると寝てくれます
- エアリコで抱っこしたら泣き止む確率が高い

エアリコの抱っこ紐は「お母さんの腕の中」を再現するようにつくられています。
背中が生地で覆われていないので、トントンする手ぬくもりも直接伝わります。
エアリコは、お母さんの心音や体温をたっぷり感じることができるので、安心してすぐに寝てしまうのでしょうね^^
さらに、エアリコは赤ちゃんの背中にチャックがあるので、赤ちゃんが寝たあとも静かにお布団に降ろすことができるんです。

「バックルを外す必要がないので、寝かしつけから赤ちゃんを起こすことなく降ろせるのが助かる」といった口コミも良く見られます。
丸洗いが簡単
お手入れのしやすさについての口コミがこちらです。
- 生地は薄手だけどしっかりしていて、洗濯してすぐ乾く
- バックル等がないから気にならないし、丸洗いも簡単
エアリコは一枚のキルト生地のみで出来ており、バックルなども一つもありません。
厚みもないので、お洋服と同じように洗えます。
また、乾きやすいので汚れがちな抱っこ紐も、お手入れが楽ちんです。
かさばらずコンパクト
かさばらずコンパクトなことについての口コミがこちらです。
- かさばらないので、付けたまま家事をしたり運転できるのがすごく便利
- かさばらないから持ち運びに便利
- ベビーカーで出かけるときのサブとして持ち歩くのに良い
- 検診等に持っていくのにも役立つ

エアリコは軽いだけでなく、畳むと厚さ7㎝ほどの食パンサイズになります。
そのため、バッグに入れても邪魔になりにくいんです。
赤ちゃんとのおでかけは何かと持ち物が多くなりますが、カバンに入るサイズはとても助かりますよね。
無料交換OKで、アフターフォローが充実している
アフターフォローについての口コミがこちらです。
- サイズが合わなくても無料交換してもらえるのが助かる
- LINEで写真を送るだけで装着やサイズ感を確認してもらえて助かる
- 問い合わせの電話対応もとても丁寧

エアリコを購入後、赤ちゃんを実際に抱っこしたところを写真に撮り、サイズが合っているかどうか確認・相談することができます。
また、サイズ表どおりに買っても、個人の骨格・体格の差や、着用感の好みも人それぞれ違うので、合わないと感じた場合は交換してもらうと良いですよ^^
私はサイズ表通りに購入しましたが、実際に我が子を抱っこすると窮屈に感じたので、ワンサイズ上げて交換してもらいました。
結果、体にフィットしてずっと心地よく使うことが出来ています^^
エアリコを実際に使ったレビュー!
ここまで、エアリコ抱っこ紐の口コミをお伝えしてきました。
ご紹介した口コミは、私が実際に使って感じたこととどれも同じで、とても共感できるものでした。
ここでは、購入したきっかけや、口コミでお伝えしきれていない、私が感じた「エアリコの良いところ」もご紹介します♪
購入したきっかけ
私がエアリコを購入したのは、三男が生後五か月ごろ、季節でいうと2~3月頃です。
私は帝王切開の出産だったため、上の子で使っていたエルゴが使えず(傷に当たって痛いため)、産後しばらくはコニー抱っこ紐を使っていました。
コニーも本当に使いやすくて、使わない日は無いと言っていいほど毎日使っていました^^
生後4か月ころからコニーが窮屈になり始め、その頃ちょうどママ友がエアリコを使っているのを見て初めてエアリコを知りました!
今までに見たことのない形で、凄く使いやすそうだったので、すぐに購入してみました!
エアリコを初めて装着!
購入当時、私は身長158㎝の体重50kg、適正サイズを調べたところサイズ1だったので、そのままサイズ1を購入しました。
届いて初めて装着し、我が子を入れてみると圧迫感があったため、LINEお問い合わせで相談の上、結局サイズ2に変更してもらいました。
装着は簡単で、すぐに慣れました!
我が子を抱っこ紐の中に入れる際も、コニーやエルゴを使う時に、赤ちゃんの足がカエル足になるように整えるコツと良くにていたため、すぐに慣れました^^
そして、わが子は大人しく気持ちよさそうに抱っこされていて、終始ごきげんでした♪
エアリコを使って感じたメリット
生後五か月から、抱っこ紐を必要としなくなる2歳頃までの約1年半ほど、コニーに代わり、エアリコは毎日本当に重宝しました!
その間、私が感じたエアリコの良いところ・メリットは
- 装着が簡単
- 軽くて柔らかいので付け心地が良い
- 腰が痛くない
- 寒い時期は上にアウターを羽織れる!
- アウターを羽織れば付けているのも分からない
- 赤ちゃんを降ろしたあとも付けたまま過ごせる
- 前にチャックがあるので布団やチャイルドシートに降ろしやすい
- かさばらずコンパクトなので、サブとして持ち歩ける
ざっと思いつくままに書いても、これだけあります!
こちら以外にも、装着のしやすさや、付け心地の良さ、体への負担の軽さなど、口コミでご紹介した内容は私も全て同感でした!
特に、体への負担の軽さが抜群です。
その頃、帝王切開の傷あともだいぶん癒えていたので、エルゴをたまに使ってみると、腰がすぐに痛くなり短時間しか使えませんでした。
エアリコは腰への負担が本当に少ないです!
特に、メリットに感じたこと!
それは「アウターを羽織れる」ことです!
エルゴのようなしっかりとした抱っこ紐は、アウターを羽織ると肩がガンダムのようになります。
コニー抱っこ紐は、布が肩を覆っているため、アウターを羽織りにくいです。
エアリコは、アウターに響かず、赤ちゃんを抱っこしていないときに着けたままでも全然目立ちません。
また、寒い時期は大き目アウターを羽織れば、赤ちゃんのケープ代わりにもなり一石二鳥なんです♪
持ってて良かったエアリコエピソード
我が子が2歳ちょっと過ぎた頃、家族で新幹線と船に乗って旅行に行く機会がありました。
その頃ほとんど抱っこ紐を使うことが無くなっていたので、車移動じゃないし、極力荷物は減らしたいので、ベビーカーだけ持って行こうかなと思っていました。
でも、やはりいざというときのため、エアリコをバッグに入れて出発!
旅行中ぐずってベビーカーに乗らない場面があり、やはりエアリコの出番が来ました!
エアリコで抱っこするとすぐに寝たので、しばらく後にベビーカーに降ろしました。
エアリコを持って来てて良かった!と思う場面でした^^
エルゴだったら持ち歩けないけど、エアリコは持ち歩けるから本当に便利です。
エアリコは危ない?
エアリコの口コミを調べていると、「エアリコ 危ない」という検索ワードが出てきます。
エアリコは、赤ちゃんの背中を覆わない作りだから、危ないかなと心配される方もおられると思います。
まず、私が1年以上使った感想としては、危ないと感じることは無かったです!
必ず我が子の背中に手を添えていましたので、多少赤ちゃんが背中をそらせるような動きをしても、特に危ないと感じることはありませんでした。
赤ちゃんが動いても、腰からお尻、足と、赤ちゃんポケットでしっかりホールドされていますので、落ちるようなことはまずありません。
同じく、口コミでも、危ないと感じたというような内容はありませんでしたよ^^
新生児や首すわり前は?いつまで使える?
エアリコが使用できるのは、新生児から抱っこ卒業までと書かれています。

新生児については、短時間、かつ頭をしっかり手で支えるなどの注意事項を守るよう記載されています。

新生児期から使うことはあまりないかもしれないですが、首が座っていない時期から使えるので、検診の際などにも使うことができますね。
また、エアリコは耐荷重が非常に強く作られているため、20kgオーバーの赤ちゃんを抱っこしても問題ない作りだそうです。
20キロというと小学校1年生くらいでしょうか^^
つまり、「抱っこ紐で抱っこする必要がなくなるまで使える」ということですね。
エアリコ抱っこ紐のサイズ選び
サイズ選びは次のサイズ表と、サイズ自動測定器(身長体重を入力すると適正サイズが出てきます)を参考に選びます。
⇩上は女性用、下は男性用のサイズ表です。


⇩身長と体重を入れると、おすすめサイズが分かります。

ちなみに私は購入時158cm50kgで、最初は適正サイズどおり、サイズ1を購入しました。
届いて実際に我が子を抱っこしてみると圧迫感を感じたため、LINEサポートで抱っこしている写真をチェックしてもらいました。
そのままのサイズでOKとの回答だったのですが、やはり窮屈感が気になったため、ワンサイズアップでサイズ2と交換してもらいました。
結果、最後まで気持ちよく使うことができましたよ^^
同じ身長体重でも骨格や体型は個人差があります。
また、装着感にも好みがあります。
実際に装着・赤ちゃんを抱っこして、ご自分に合うサイズを選ばれたら良いと思います^^
エアリコまとめ
ここまで、エアリコについて詳しくご紹介してきました。
主な口コミや評判の良かったところは
- 装着が簡単、軽くて付け心地が良い
- 寝かしつけで驚くほど早く寝てくれて感動
- かさばらない、アウターを羽織れる
- 丸洗いできるのが良い
- アフターフォローが充実している
- 無料でサイズ交換してもらえるので安心
- セカンド用に買ったがメインになった
とうものでした!
私が使った感想もほぼ同じで、さらに、アウターを羽織れるなどのメリットがありました!
私にとってエアリコは4本目の抱っこ紐で、デメリットもいくつかありますが、それを上回るメリットの多さで、最も使い勝手が良い抱っこ紐となりました^^
メインでもサブでも行けるエアリコ。
実際の口コミでも、「サブで買ったつもりがメインになった」という内容をいくつも見かけました!
柔らかく軽い着け心地で赤ちゃんを抱っこしていると、とっても幸せを感じます。
赤ちゃんとの毎日がより心地よく、楽しくなるおすすめアイテムです♪