当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

シロカのコーヒーメーカーは壊れやすい?デメリットは?CM-6C261の口コミから検証!

シロカ コーヒーメーカー CM 6C261 口コミ 評価 デメリット 壊れやすい? キッチン家電
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事では、siroca(シロカ)のコーヒーメーカーについて、壊れやすいのか、デメリットはあるのかなど、シロカCM-6C261の口コミを検証してお伝えします。

シロカのコーヒーメーカーを選ぶ際に、こんなお悩みはありませんか?

せっかく購入するなら、故障せず長く使えるコーヒーメーカーが良いですよね。

また、購入後に後悔することのないよう、デメリットもしっかり検討しておきたいものです。

シロカ コーヒーメーカーCM-6C261の主な口コミは、

主な口コミ
  • とにかくコーヒーが美味しく、香りも良い
  • 「じかマグ」が便利
  • お手入れが簡単
  • 豆の挽き方を細かく調整できるのが良い
  • ミルの音が静か

というものです。

シロカCM-6C261の口コミ評判を調べて分かったことは、

この記事で分かること
  • シロカCM-6C261のデメリットは主に3つ
    ①ガラスサーバーの扱いに気を使う
    ②ガラスサーバーのフタが取り外せない
    ③バスケットの取り付けにコツがいる
  • シロカコーヒーメーカーCM-6C261は壊れやすくはない

というものです。

こちらを本文にて詳しくお伝えしていきますね。

>>星4.56の高評価!シロカCM-6C261の実際の口コミはこちら

▼楽天スーパーセール17%OFF!!

\全自動でらくらく美味しい!こだわりのコーン式ミル/
\限定モデルのライトグレーはこちら/
スポンサーリンク

シロカCM-6C261の悪い口コミ・デメリット

まずは気になるデメリットから見ていきましょう。

少数ですが、主な悪い口コミは3つありました。

  • ガラスサーバーの扱いに気を使う
  • ガラスサーバーの蓋が外れないので洗いにくいし乾燥させにくい
  • カップ部分の取り付けが難しい

というものです。

一つずつ詳しく見ていきましょう。

>>CM-6C261の良くある質問【シロカ公式ページ】はこちら

ガラスサーバーなので取り扱いに気を使う

口コミの中には、ごく少数ですが、ガラスサーバーが割れそうで怖い、

ごく一部の方は実際に割れてしまったという口コミがありました。

確かにステンレスやプラスチック製に比べると、ガラス製は高いところから落とすなどすると、割れる可能性があります。

お手入れなどの際は少し注意する必要がありますね。

ただ、万が一割れてしまった場合は、シロカ公式オンラインショップでガラスサーバー単体で買うことができるので安心ですよ。

>>シロカ公式オンラインショップの部品・消耗品ページはこちら

>>CM-6C261のガラスサーバー単体はこちら

   画像引用:シロカ公式

ガラスサーバーの蓋が取り外せない

CM-6C261のガラスサーバーのフタは取り外すことができません。

そのため、洗いにくい、乾かしにくい、という口コミがごく少数ですが見られました。

確かに、フタが取り外せる方がお手入れしやすく便利ですよね。

ここはシロカさんに改善してもらえると嬉しいですね。

バスケット部分の取り付けにコツがいる

バスケット部分の取り付けが難しい、コツがいる、という口コミもごく少数ですが見られました。

↓バスケット部分とはこの部分のことです。

         画像引用:シロカ公式

↓取り付け方を公式ページで見てみると

     画像引用:シロカ公式

赤い〇で囲んだ突起(下側)を本体下部の穴にはめ込むときになかなか一度でカチッとはまらない場合があるようです。

ただ、「コツをつかんで慣れれば、問題ない」との口コミもありました。

シロカCM-6C261の良い口コミ・メリット

ここからは、良い口コミ・メリットをお伝えします。

良い口コミは本当にたくさんありました。主な良い口コミは、

  • コーヒーが美味しい、同じ豆でも明らかに美味しい
  • ミルの音が静か
  • 自分好みに細かく設定できる
  • じかマグ機能が便利
  • お手入れが簡単

というものです。

一つずつ詳しく見ていきましょう。

コーヒーが美味しい

シロカCM-6C261で淹れたコーヒーの美味しさに関する口コミは、本当にたくさんありました!

主な口コミは、

  • 毎日おいしいコーヒーが簡単に飲める
  • 淹れたコーヒーの味が一定になり満足
  • 同じ豆でも、香りも味も明らかに違う

というものです。

シロカCM-6C261は全自動なので、コーヒー豆と水を入れておけば、あとは自動でおまかせ。

簡単で美味しい、香りが良い、同じ豆でも他のコーヒーメーカーで淹れたものより美味しいなど、

味や香りに関する口コミは高い評価を得ていました。

17%OFF!楽天スーパーセール3/11まで♪お早めに

自分好みに細かく設定できる

画像リンク先:楽天市場

シロカCM-6C261が調整できるのは、

①豆の引き方を細挽きから粗挽きまで5段階でお好みに調整できる

②豆によって、抽出するお湯の温度を高温(94℃)、低温(84℃)と選べる

というものです。

画像リンク先:楽天市場

この調整により、自分好みの味にコーヒーを淹れることができますよ♪

主な口コミは、

  • 挽き方や温度など細かく調整でき、自分の好みを見つけられる
  • 更に自分好みの設定がないか、毎回楽しみながら抽出している
  • 設定を変更すると味わいがしっかりと変わる

というものです。

豆の挽き方を色々と調整して、自分の好みに合ったコーヒーを淹れることができるのは嬉しいですね。

ミルの音が静か

ミルの音に関する主な口コミは、

  • 以前使っていたコーヒーメーカーより静か
  • うるさくないので子供もびっくりしない
  • 短時間でミルが終わるし静かなので、豆を挽く間の不快感が全くない

というものです。

短時間のことですが、音が静かなのも嬉しいポイントです。

「じかマグ」が便利

付属のサーバーを使用しなくてもマグカップに直接抽出できる、「じかマグ」についての口コミです。

主な口コミは、

  • マグカップに直に注げる機能が決め手で購入した
  • じかマグ機能がとても便利
  • マグカップに直接入れられ、とても助かる

というものです。

1人暮らしの方や、自分の分一杯だけ作りたい時など、とても便利な機能ですね。

サーバーを洗う手間省けるのもポイントです。

お手入れが簡単

お手入れが簡単なところが良いとの口コミも良く見られました。

画像リンク先:楽天市場

バスケットや給水タンクなど、清潔を保ちたい部分は取り外して簡単に洗えます。

バスケットはドリッパーと一体型になっているため、お手入れが楽ちんですよ。

また、給水タンクと本体内部の水を自動で排出するクリーニングモードもあるので清潔を保てますね。

\一度にたっぷり約6杯分の抽出が可能です/

壊れやすいって本当?

シロカCM-6C261の楽天・Amazonの口コミ評価384件を調べたところ、次の2件の故障の口コミがありました。(R6.12.12現在)

①購入後8か月でドリップ中のエラー表示 → その後サポートに連絡、部品交換をしてもらう

②購入後半年、ミルのお手入れ後のエラーが消えない → 他製品に買い替え

というもので、口コミ評価384件中2件が故障したとの口コミでした。

この程度の割合なら、どんな家電製品でも有りうる故障の数だと言えるのではないでしょうか。

口コミが全てではありませんが、少なくとも口コミを見る限りでは、シロカコーヒーメーカーCM-6C261は『壊れやすくない』、と言えるでしょう。

【☆長期保証のおすすめ☆】

どんな家電製品も、ときに故障する場合があります。

シロカコーヒーメーカーは、購入時は一年保証となっています。

万が一の故障に備えて、長期保証付きを購入するのもおすすめですよ☆

\長期5年保証付きの購入はこちらから/

使い方はとっても簡単!

シロカのコーヒーメーカーCM-6C261は、豆や水量をはかる必要のない全自動のため、使い方もとっても簡単です。

1.ミルに豆、給水タンクに水を入れます。この時に挽き加減の設定をします。
  (挽いた豆からの場合はバスケットにセット)

2.高温(94℃)低温(84℃)の選択と、杯数の設定をしてスタート!

3.抽出が終わればできあがりです!

全自動で本当に簡単に美味しいコーヒーが飲めますね。

基本料金0円!ランニングコストNo.1の天然水でコーヒーをより美味しく

シロカのコーヒーメーカー CM-6C261 の美味しい秘密

進化したミルによる「こだわり挽き」

前機種よりミルの構造を見直し、さらに進化したコーン式ミル。

摩擦熱が起きづらい構造で香り高く、挽きムラが出にくくなっています。

口コミでも、ミルの挽きムラがないと、高評価でしたよ^^

②デカフェ専用コースも搭載

デカフェの豆も美味しくいれることができます。

ミルだけ使うことも可能です!

\粗挽きから細挽きまで無段階調節!/

大人気の【送料無料】お試しセット
コーヒー通の豆専門店

シロカCM-6C261はコーヒーの味が薄い?

コーヒーの味が薄いという口コミがときどき見られました。

これも気になりますよね。

こちらはデメリットとして上げなかったのですが、それは薄いという口コミと同じくらい、調整によって濃くできるとの口コミが多数あったからです。

コーヒーが薄いと感じた場合は、これからご紹介することをぜひ試してみてくださいね。

豆をミルの奥までしっかり入れる

口コミから検証すると、

◆豆を補充したばかりのとき
◆豆が少なくなったとき 

など、
豆がミルの奥まで入り切っていない場合に上手くミル出来ず、結果薄いコーヒーになってしまうことがあるようです

豆を補充した時は、しっかりミルの奥に入り込むように整えてみましょう。

濃く淹れるための設定やコツ

コーヒーを濃くするための豆の挽き方の設定としては、

さらに、

との口コミがありました。

蒸らし機能もありますよ♪↓

ご自分の好みに合ったコーヒーを色々と調整して試してみて下さいね^^

\おうちでスタバ時間♪スタバのなかでもっとも売れているコーヒー豆!/

シロカのコーヒーメーカー CM-6C261は壊れやすい?まとめ

ここまで、シロカCM-6C261の口コミ評判から、そのデメリットや壊れやすさの検証結果、メリットなどお伝えしてきました。

主な口コミは、

  • とにかくコーヒーが美味しい、香りも良い
  • 「じかマグ」が便利
  • お手入れが簡単
  • 自分好みの味に豆の挽き方やお湯の温度、蒸らし機能で細かく調整できる
  • ミルの音が静か

というものです。

コーン式ミルで挽きムラもなく、同じ豆でも味がとても良くなり美味しいコーヒーが飲めるとの高評価の口コミが多数見られました。

気になる故障については、口コミ384件中2件のみで、壊れやすいとは言えないという結果でした。

最後までお読み下さりありがとうございました。

\高精度のコーン式ミルで、挽きムラなく美味しい!/
\キッチンが明るくなるライトグレーも/
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました